定点観測
「定点観測」とは、1年に1度の撮影を通して、
人生に句読点を打つこと。
定点観測のきっかけ
1年も経てば、見た目が変わり、ライフスタイルすら変わることも。一方で、何年経っても変わらないものもあります。そんな変化・不変を感じる日を1年に1度作りました。それが、「定点観測」の始まりです。
不思議なことに、歳を重ねるほど「集まる口実」がないと、なかなか集まれなくなります。ただ集合写真を撮るだけですが、集まる理由にはなります。必ずしも全員集まらないといけないわけでもありません。誰かしら都合があって参加できないなんてことも当然あります。大事なことは、集まれる場所を作っておくこと。
定点観測を続けていくうちに、家庭を持ち、人数が増えていくなんてこともあるかもしれません。
定点観測は「また1年後!」が言える場所であり、そんな関係性を写真に残します。
5
years
撮影当日の流れ
∟
∟
FAQ
Q. 撮影時間はどれくらいですか?
A. 1~1.5時間程度になります。
Q. 撮影場所のエリアは決められていますか?
A. 基本的には、東京近郊(神奈川、埼玉等)または愛知近郊(岐阜、三重等)となりますが、ご相談可能です。
Q. 価格は決まってますか?
A. お気軽に黒川までDMでご連絡ください!モニター価格でご提供させていただきます。
Q. 人数制限はありますか?
A. いえ、ございません。
Q. 編集は含まれますか?
A. はい、含まれます。
Q. 撮影の時間帯は決まってますか?
A. 自然光をベースに撮影するため、日没前までに撮影することが多いです。
Q. 撮影データの提供枚数は何枚ですか?
A. 基本的には、全てお渡しします。